虫歯とつめもので歯がボロボロに…部分矯正+セラミック治療で美しい笑顔に

今回は「虫歯と古いつめもとで歯がボロボロになってしまった患者さん」が、部分矯正治療とセラミック治療を組み合わせることで自然で美しい歯並びを取り戻した症例をご紹介します。
「昔の虫歯治療で入れた銀歯や詰め物の変色が目立つ…」「歯がボロボロで人前で笑うのが恥ずかしい…」というお悩みを持つ方にとって、とても参考になるケースです。
治療前は虫歯が繰り返され、変色したつめものや金属が目立ち、歯の並びも少しガタついている状態でした。
治療後は部分矯正で歯列を整えたうえで、セラミッククラウンを装着。白く自然な歯に改善され、見た目も機能も大きく回復しました。
🦷 患者さんのお悩み
今回の患者さんは、以下のようなお悩みを抱えて来院されました。
- 虫歯が繰り返され、歯がボロボロになっている
- 古い金属の詰め物や被せ物が目立つ
- 前歯の並びがずれているのが気になる
- 口元を気にして思いきり笑えない
歯の見た目は第一印象に大きな影響を与えます。特に前歯は、笑顔や会話の中で最も目立つ部分。今回のケースでは「見た目を美しくしたい」という審美的な希望と、「噛む機能を回復させたい」という機能的な希望が両立できる治療を行いました。
🔍 治療の流れ
1. カウンセリング・診査診断
口腔内写真・レントゲン・模型を用いて虫歯の状態と歯並びを詳しく診断。患者さんの「自然で白い歯にしたい」というご希望を伺い、治療計画を立てました。
2. 部分矯正治療
全体的な矯正までは不要でしたが、前歯の一部がねじれていたため、部分矯正で短期間に歯列を整えました。これにより、最終的に入れるセラミックが綺麗に並び、仕上がりが自然になります。
3. セラミック治療
虫歯や古い詰め物を除去し、歯を適切に形成。セラミッククラウンを装着しました。セラミックは透明感があり、本物の歯と見分けがつかないほど自然に仕上がります。金属を使用しないため、歯ぐきの黒ずみが出ないのも大きなメリットです。
✨ 治療後の変化
治療後、患者さんからはこんなお声をいただきました。
- 「口元を気にせず笑えるようになった」
- 「歯が白く揃っていると気分も前向きになる」
- 「金属がなくなり、自然な歯に見えるのが嬉しい」
実際の写真を見ても分かる通り、治療前の「歯がボロボロ」という印象から一新され、健康的で若々しい笑顔を取り戻されています。
💡 セラミック治療のメリット
- 自然な美しさ:透明感があり、天然の歯に近い見た目
- 虫歯になりにくい:プラークがつきにくく、清掃性が高い
- 変色しにくい:長期間にわたり白さを維持
- 金属アレルギーの心配がない
今回のように部分矯正を組み合わせることで、より理想的な歯並びと見た目が得られます。
✅ まとめ
今回ご紹介した症例は、**「歯がボロボロで悩んでいる方」**にとって大変参考になるケースです。
虫歯や古いつめもので見た目に自信をなくしている方でも、前歯だけの部分矯正+セラミック治療で大きく改善できます。
ひめじオリビエ歯科クリニックでは、患者さまのお悩みやご希望に寄り添い、最適な治療方法をご提案しています。
「私の歯もセラミックで治せるのかな?」「部分矯正と組み合わせた方がいいのかな?」と気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
院長

歯のことでお困りの方は気軽に当院にご相談ください。
-
略歴
- 国立岡山大学歯科部歯学科卒業
- 姫路赤十字病院 研修医修了
- 岡山大学大学院歯薬学総合研究科 博士課程修了
-
所属学会・資格
- 日本口腔外科学会 認定医
- 日本インプラント学会 会員
- インビザライン 認定医
- ヨーロッパインプラント学会(EAO) 会員